God's Child
-6-

「お前は? どうなんだ? 今も大道芸人やってるのか?」
「時々ね」
 云いながら、エンはリツロウの前に左手を挙げた。くるりと手のひらを返すとカチャリと音がして、指の間にカード大の硝子板が一枚現れる。もう一度手を返すと、それは二枚に増えていた。
「こう、持って」
 二枚の硝子板をリツロウの両手に一枚ずつ水平に持たせ、それぞれの下に自分の両手を立てるように持って行く。
 エンがふっと息を吹き掛けると、指先から小さな焔がチロチロと燃えだし硝子を煤で黒くした。
 意図を察したリツロウは、笑いながら黒くなった硝子板の一枚をエンに返す。
「こんなんで食って行けんの?」
「だけじゃないよ。ある時は心理カウンセラー、またある時は凄腕のハッカー」
「何だよ、凄腕のハッカーって」
 受けてるリツロウは、無視。
「そして時々仮面のピエロ」
「しかしてその実体は?」
 笑いながら間の手を入れる。
「その日暮しのフリーター」
 やっぱり。
「お前、変わってないなぁ」
 笑い過ぎてまた涙を流しているリツロウに、エンも笑った。
「リッちゃんもね。約束、憶えてたんだ」
 煤けた硝子板をかかげ、片方の目を閉じる。
「まぁな。思い出したって云うか。今朝の新聞でチラっと見かけたから」
 リツロウも同じように硝子をかかげ、太陽を覗いた。
「何か、色々あったけど、どうやら間に合ったみたいだね」
「そうだな」
 二人して見上げた太陽は、前を横切る月にみるみる侵食されていく。
「こうやって日食観るの何年ぶりだろな」
 改めて太陽を観ると意外に早く動いているのが分かる。小学校の理科の時間、先生は歓声を上げる子供達に、「あれは地球が動いている証拠」なのだと教えてくれた。動く大地を実感した最初の出来事だった。
 その時、どちらからともなく、新世紀最初の皆既日食を同じ場所で一緒に観ようと誓ったのだ。
 子供同士のたわい無い約束。果たされることを、望んでいたわけではなかった。実際二人が10年程前に逢った時は、約束のことなどすっかり忘れていたのだから。思い出したのは本当に偶然だった。
 運命論者ではないリツロウも、よく逢えたものだと思う。しかもあんな場面に出くわすなんて。「だから、人生オモシロイんじゃない」とエンなら云うだろうけれど。
 辺りは急速に暗くなる。太陽は大半が隠れて、黄金に輝く三日月のようだ。
 二人は屋上に並んで寝転がった。
「お前、よくあんなの持ってたなぁ」
 思いついたように、リツロウが口を開く。
「あんなのって?」
「あの紙だよ。『God's Child』云々ってやつ。オレ、聞いたことはあるけど、詳しいことは全然知らないぞ」
「あぁ、あれね。僕の知ってる子供達の中には『God's Child』に憧れる子が沢山いるんだよ。だからちょっと前から調べたりしてたんだ。今日持ってたのはたまたまだけどね」
 エンは定期的に子供のいる施設でパフォーマンスをしていた。そこで出会う子供達の多くは、自分の生まれた意味や存在意義が欲しくて『God's Child』になりたがる。それは施設の子供達に限ったことではないけれど。

-6-

戻る 進む

目次へ戻る