「小物語り」


 きっかけは小さな硝子の小ビン。
 出逢いは偶然。
 
まだ見えない未来ってのは、そんな無数の偶然が積もってできてゆくのだろう。

 なんてコトない街の片隅で、僕らが迷い込んだ蚤の市。
 
特に何かが欲しかったわけぢゃないのに。出逢いはいつだって奇跡のようだ。
「何が入ってるの?」
「何も。入れるものを決めるのはキミだろ?」
 きらきらと光を反射させる小ビンの山の向こう。まだ若いにわか店主が意味ありげに笑う。
「それ、買えってこと?」
「1コ弐拾圓。安いよ」
 ぎこちない売り込みが可笑しくて。
「ぢゃ、ください」
「よっしゃ! いくつ?」
「全部」
 そんな風にして僕らは、まだ未来の決まっていない硝子の小ビンを手に入れた。

 どうする? こんなに? 何入れよう?

 僕らは小ビンを覗き込んで、それぞれの想いをめぐらせる。
 小さな未来が、手の中で透明な音を立てた。

 あの頃の未来に 僕らは立っているのかな…

 そんな唄がラヂオから聞こえて、時間に流されていた僕らはふと立ち止まる。
 呼ばれた気がして振り向いたら、あの時のにわか店主が手をヒラヒラさせていた。
 こんな偶然がこの星には溢れてることを、僕らはもう知っている。
「あれ、どうなった? 何入れてる?」
 足早に過ぎる人波の向こう側。真っ赤な林檎を道ばたに並べながら、笑いかける店主に返す言葉も自然と大きくなった。
「何も」
「何も?」
「入れるものを決めるのは、買った人だと云ったよね」
「ああ。云ったよ」
「あの小ビン、絵を描いて売ってるんだ。だから、まだ何も入ってない」
 ちょっと驚いたような表情をした店主は、次の瞬間白い歯をみせて破顔する。
「商売上手だな」
「そっちこそ。今日は林檎売り?」
「何を何処で売るかは問題ぢゃないよ。大切なのは…」
 その時、賑やかな学生の集団が間に入って言葉を遮ったのだけれど。
 気にする様子もなく喋り続けた店主は、
「キミもそうだろ?」
 そう云って林檎を一つ投げてよこした。
 サービスだと笑いながらヒラヒラと手を振ると、仕事に戻ってゆく。
 歩きながらかじったそれは、甘くて酸っぱくて、そしてピカピカに磨いてあった。

 あの頃の未来に、僕らは確かに立っている。
 でも、ここから先の未来はまだ決まっていなくて、今この時も、創られ続けて行くんだろう。

 どうする? 何しよう? 僕らこれから、何処へ行くの?

 可能性は参百六拾度。
 偶然の出逢いは、君へと続いているかも知れない。
 偶然の奇跡が、この星には溢れているのだから。

 どうか、この出逢いが良いものでありますように…

FIN
「小物語り」2000年10月発表作品

◆あとがき◆

これは、2000年に出したざっつ!の活動内容紹介本『小物語り』に載せていた掌編です。『小物語り』はタイトル通り、主に小物の制作裏話や図柄の解説を掲載した本ですが、ざっつ!の小物は小説作品とも微妙に絡んでいるので(ほんと微妙〜に)(笑)、初代小物だった小ビンとの出会いを小説仕立てにしてみたのでした。
もちろんこれは創作ですので、実際にこんな事があったわけではありませんが。
でも、当時の事を思い出すと、懐かしさと共に今でも胸の辺りがじんわり暖かくなるので、お気に入りの作品です。
これを読んで下さった方にも、ちょっとむず痒いような青春のひとコマを味わっていただければ幸いです。
 読んで下さってありがとうございました。

 

扉へ戻る